スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年11月29日

強引な布団の訪問販売に注意

強引な布団の訪問販売に注意

独立行政法人国民生活センターからの情報です。

強引な布団の訪問販売に注意

<内容>
突然「布団を見せてほしい」と女性が訪問し、家に上がり「汚れているし体に悪いので新しく購入したほうがいい」としつこく勧めてきた。断って帰ってもらったが、しばらくして男性と一緒に羽毛布団を持ってきた。断っても「ひと月1万円の支払いだから大丈夫」などと勧誘され、根負けして承諾してしまった。クレジット会社の書類を書くときに初めて、総額が約40万円と高額であることを知った。解約したい。(当事者:70歳代 男性)

<ひとこと助言>
・強引に高額な契約をさせられる布団の訪問販売の相談が後を絶ちません。ドアを開ける前に訪問者や用件をよく確認し、必要なければきっぱり断り、事業者を家の中に入れないことが大切です。

・一人では対応せず、家族や近所の人など周囲の人に同席してもらうようにしましょう。必要なければきっぱりと断ることが大切です。

・家族や周囲の人も、高齢者の家に不審な訪問者が来ていないか、家の中に不要な品物や契約書がないかなど、日ごろから気を配りましょう。

・契約しても、クーリング・オフや契約の取り消しができる場合があります。お住まいの自治体の消費生活センター等へ早めにご相談ください(消費者ホットライン188)。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
身近な暮らしの手続きからビジネスサポートまで
行政書士 星原 由知(ほしはら よしとも)
〒895-0072 鹿児島県薩摩川内市中郷4-218-102
TEL:0996-29-3311 FAX:0996-29-3312
携帯:090-1513-2066
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  


Posted by スタア行政書士事務所 at 19:22Comments(0)見守り情報

2016年11月28日

12月の無料相談会ご案内

サンタとトナカイ

12月の各種無料相談会のご案内です。
秘密は厳守いたします。
どうぞお役立てください。


◆弊事務所の無料相談日◆
【日時】12月3日(土)10:00~15:00
・創業相談、創業資金調達
・株式会社、合同会社、NPO法人設立
・飲食店営業許可、風俗営業許可
・建設業、運送業、産廃業、古物商許可
・外国人の在留手続き(ビザ)
・自動車登録、名義変更、車庫証明
・離婚協議書作成、内容証明作成
・自賠責保険請求手続き
・遺言、相続手続きなど
▼詳しくはこちらをご覧ください▼


◆交通事故無料相談会◆
【日時】12月10日(土)10:00~15:00
NPO法人交通事故被害者救済推進協会主催の無料相談会です。
・過失割合に満足していますか?
・後遺症の不安はありませんか?
・保険金の提示額は適正ですか?
▼詳しくはこちらをご覧ください▼


◆行政書士会支部無料相談会◆
【日時】12月17日(土)10:00~15:00
鹿児島県行政書士会川薩地区支部会員による無料相談会です。
日々の暮らしにおける法的書類作成や行政手続きの相談に、地元の事情にも明るい川薩地区支部所属の会員が交代で相談にあたります。
▼詳しくはこちらをご覧ください▼


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
身近な暮らしの手続きからビジネスサポートまで
行政書士 星原 由知(ほしはら よしとも)
〒895-0072 鹿児島県薩摩川内市中郷4-218-102
TEL:0996-29-3311 FAX:0996-29-3312
携帯:090-1513-2066
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  


Posted by スタア行政書士事務所 at 18:55Comments(0)無料相談会ご案内

2016年11月22日

タバコの誤飲 子どもの手の届くところに置かないで!

タバコの誤飲 子どもの手の届くところに置かないで!

独立行政法人国民生活センターからの情報です。

タバコの誤飲 子どもの手の届くところに置かないで!

<内容>
事例1
タバコの吸い殻を入れていたペットボトルの中身の水を飲んでしまった。不快な顔をしたので受診したところ、点滴をすることになった。
(当事者:3歳 男児)

事例2
新しいタバコを1、2本口にしたらしい。フィルターは1個あり、布団の上にタバコの葉が少しあった。病院に向かう途中で顔色が青くなり、受診後、胃洗浄と点滴をした。
(当事者:1歳 女児)

<ひとことアドバイス>
・タバコに含まれるニコチンは猛毒です。子どもが誤ってタバコの葉を食べると中毒を起こし、死に至ることもあります。また、事故の大半は1歳前後の乳幼児に集中して起きているので、この時期は特に注意が必要です。

・タバコや灰皿を子どもの手の届く場所に置かないようにしましょう。

・飲料の空き缶、ペットボトル等を灰皿代わりにしてはいけません。タバコの浸出液はニコチンが体に吸収されやすい状態になり、子どもが飲み物と間違えて飲むと症状が悪化する危険があります。

・タバコを誤飲した場合は、何も飲ませず、直ちに医療機関を受診しましょう。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
身近な暮らしの手続きからビジネスサポートまで
行政書士 星原 由知(ほしはら よしとも)
〒895-0072 鹿児島県薩摩川内市中郷4-218-102
TEL:0996-29-3311 FAX:0996-29-3312
携帯:090-1513-2066
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  


Posted by スタア行政書士事務所 at 19:15Comments(0)見守り情報

2016年11月15日

◆良質木炭生産販売◆山田木炭

山田木炭

これからの時期、火鉢用の炭にいかがでしょうか?
樫(カシ)炭は、煙が少なく火持ちが良いと好評です。

【価格】
■樫木炭(角)15kg 2,800円(税込)
■樫木炭(丸)15kg 2,200円(税込)
■雑木炭(角)15kg 2,000円(税込)
■雑木炭(丸)15kg 1,800円(税込)

お求めの際は、まずお電話ください。

山の中の小さな炭焼き小屋
山田木炭
TEL:090-3661-9709
月~日 8:00~17:00
  


Posted by スタア行政書士事務所 at 18:50Comments(0)お客様ご紹介

2016年11月14日

さつませんだい旅の市ほか

さつませんだい旅の市ほか

現在開催中&近日開催予定の薩摩川内市イベント情報です♪

◆さつませんだい旅の市 ~島旅ジェラートopen記念~

◆薩摩川内市社会福祉・ボランティアフェア

◆名作シネマ上映会
 ■切腹(昭和37年・松竹)
 ■楢山節考(昭和33年・松竹)

◆向田マチナカ歩き

◆コシキ フィッシャーマンズフェス2016

◆第12回 産業祭&JAフェスタ

◆ハッピーハロウィン秋祭り2016

◆祁答院蒸溜所・新焼酎まつり

◆ボート体験試乗会参加者募集

◆よるせん ~Winter Wander Special 2016~

◆市比野温泉よさこい祭り

◆ゆるっとバス旅

日時・場所・問合せ先など、詳しくはこちらをご覧ください↓


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
身近な暮らしの手続きからビジネスサポートまで
行政書士 星原 由知(ほしはら よしとも)
〒895-0072 鹿児島県薩摩川内市中郷4-218-102
TEL:0996-29-3311 FAX:0996-29-3312
携帯:090-1513-2066
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  


Posted by スタア行政書士事務所 at 20:55Comments(0)イベント情報

2016年11月08日

話を聞くだけのはずが、美容施術を受け400万円の請求に

話を聞くだけのはずが…1

話を聞くだけのはずが…2

独立行政法人国民生活センターからの情報です。

話を聞くだけのはずが、美容施術を受け400万円の請求に

<内容>
「最新の医療でメスを入れずに若々しくなる」という新聞の折り込み広告を見て、口のまわりのしわ取りについて話を聞こうと美容医療クリニックに出向いた。クリニックの女性から「ヒアルロン酸を含むいろいろな成分を注射する。安いものは長持ちしないが、これは15年もつ」と説明を受けたが、400万円と高額だったので手持ちの金がないと伝えた。しかし、「後で振り込めばよい」と言われ、断りきれずそのまま施術を受けた。施術から5日経つが、注射の痕がシミになり、口が腫れた。(60歳代 女性)

<ひとこと助言>
・折り込み広告を見て美容医療クリニックに行ったら、その場で契約を迫られて施術も実施され、数百万円の請求を受けたという深刻なトラブルが報告されています。

・「簡単にきれいになれる」とうたう広告をうのみにしてはいけません。広告の情報だけに頼らず、料金やリスク等の情報収集をしましょう。

・想定した金額より高額な料金を提示された場合には、契約しないことを伝えましょう。特に、その場での施術を希望しない場合はきっぱりと断りましょう。

・美容医療クリニックに行くときには、注意点をまとめた「消費者のための美容医療チェックリスト」を利用すれば確認漏れを防ぐことができます。

・少しでも疑問や不安を感じたら、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。 




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
身近な暮らしの手続きからビジネスサポートまで
行政書士 星原 由知(ほしはら よしとも)
〒895-0072 鹿児島県薩摩川内市中郷4-218-102
TEL:0996-29-3311 FAX:0996-29-3312
携帯:090-1513-2066
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  


Posted by スタア行政書士事務所 at 19:10Comments(0)見守り情報

2016年11月07日

業務日報(H28/11/07)

業務日報(H28/11/07)

【業務日報】

平成28年11月7日(月)晴

・8時 事務所出勤
 メールチェック、書類作成。

・11時 薩摩川内市内
 空き家管理物件へ(写真)。
 管理作業を実施する。

 ▼空き家管理サービスの詳細はこちら▼

・13時~14時30分 本場インド料理専門店ララ
 昼食を兼ねて、お店のネパール人スタッフのビザ申請手続き打合せ。

・15時~20時 事務所
 お客様への連絡、書類作成、明日の仕事の段取り・準備など。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
身近な暮らしの手続きからビジネスサポートまで
行政書士 星原 由知(ほしはら よしとも)
〒895-0072 鹿児島県薩摩川内市中郷4-218-102
TEL:0996-29-3311 FAX:0996-29-3312
携帯:090-1513-2066
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  


Posted by スタア行政書士事務所 at 22:50Comments(0)仕事のこと

2016年11月02日

さつま川内よかとこ祭ほか

◆秋の木市となんでも市

秋の木市

秋ならでは旬の「食」の販売や、木工・鉄工等の雑貨の展示販売など、盛りだくさんの内容となっております。
ご家族、ご友人をお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。 
【日時】10月29日(土)~11月6日(日)9:00~17:00
【問合せ先】薩摩川内市木市振興会(杉園)TEL:0996-22-8717


◆さつま川内よかとこ祭

よかとこ祭

秋の川内川の川辺で、本市の“よかところ”を集めたお祭りが開催されます。
恒例の大凧合戦や飲食物などの販売、地元の方々によるステージショーや各種体験ブースなど、大人からお子様まで幅広く楽しめる内容が盛りだくさんです!
ぜひお越しください。
【日時】11月3日(木・祝)9:30~15:30 ※雨天決行(催しの一部中止あり)
【問合せ先】公益社団法人川内青年会議所 TEL:0996-22-5938


◆てらやまんちオータムフェスタ

てらまんち

芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋、色々な秋を少年自然の家で体験してみませんか?
【とき】11月3日(木)10時~15時 ※雨天決行
【ところ】少年自然の家
【内容】
■芸術の秋
・折り紙工作・プラホビー・ラミネートしおり・うぐいす笛・木工ペンダントキーホルダー・ネイチャーフレーム・木工旋盤・プラネタリウム上映・バルーンアート
■スポーツの秋
・パークゴルフ(午前)自転車モトクロス(午後)※雨天時は中止・幼児が遊べるコーナー
■食欲の秋
・わたあめ・ポップコーン・やきいも
★特別企画★
◎ダンボールロボットを作ろう
◎ボーイスカウト鹿児島県連盟の皆さんとツイストパンを作ろう
【対象】全市民
【定員】なし
【参加料】無料 ※材料費が必要なコーナーがあります。(20円~300円)
【その他】
・先着200名様に花の苗をプレゼント!
・少年自然の家の食堂も利用可 ※但し、食数に限りがあります
・申込不要
【問合せ先】少年自然の家 TEL:0996-29-2114


◆土木・建築フェスタinさつませんだい

土木・建築フェスタ

普段あまり触れる機会のない建設機械の操作など、子どもと一緒に体験してみませんか。
【日時】11月5日(土)9:00~16:00
【場所】向田公園
【内容】
■建設機械乗車体験(ショベルカー・クレーン)
■木工教室・ラジコン操作・生コンアート制作・棟上げ
■パネル展・お楽しみ抽選会など催し物多数
【対象】どなたでも可 ※参加無料(木工教室のみ材料費500円が必要)
【問合せ先】県建設業協会川内支部 TEL:0996-23-5291


◆薩摩川内はんやまつり

H28薩摩川内はんやまつり

今年も、薩摩川内はんやまつりが下記の日程で行われます。
今年のメイン会場は大小路側です。
国道3号を約5,000人の踊り連が踊りながら練り歩きます。
ぜひ、ご観覧ください!
【日時】11月6日(日)12:00~16:00
【場所】国道3号(大小路~向田)
【スケジュール】
■大小路町(メイン会場)
パレード・みこし 12:00~12:25
パフォーマンス 12:30~12:55
武者行列 13:00~13:45
総踊り 14:00~15:45
■向田町(サブ会場)
武者行列 12:00~12:30
パレード・みこし 12:35~13:15
パフォーマンス 13:20~13:45
総踊り 14:00~15:45
※交通規制に伴う通行できない区間は以下のとおりとなります。 
【交通規制時間】11:45~16:30
国道3号(国道267号入口交差点~川内中央交番前交差点)
県道川内郡山線(明光義塾前~ファミリーマート川内駅前店)
【問合せ先】
薩摩川内はんやまつり実行委員会事務局 TEL:0996-25-4700


◆谷村新司トーク&ライブキャラバン ココロの学校
 ~音で始まり、歌で始まる~

ココロの学校

「いい日旅立ち」「昴」「サライ」など、日本のスタンダードナンバーともいえるヒット曲を世に送り出し続け、幅広い年代のファン層を持つアーティスト谷村新司。
ココロの学校は、「自らが望んで学び、自らを高める」場を作りたいというアーティストの想いから2007年にスタートしました。谷村新司が校長先生となって、学びたい人が望めばどこにでも出かけていく。現代の悩めるお父さん、お母さん、子どもたちに元気の種をプレゼントするためのカルチャープログラム。
今回の薩摩川内市での公演では、地元の薩摩川内市少年少女合唱団とのコラボが実現!
「音で始まり、歌で始まる」をテーマに、音を肌で感じる歌とココロに響く温かいトークで市民が楽しめるライブステージをご提供します!ぜひ、お見逃しなく!
【とき】11月6日(日)開場17:30/開演18:00
【入場料】全席指定6,000円(税込)
※未就学のお子様のご入場はご遠慮願います。
【チケット発売】8月27日(土)午前10時より一般発売開始
【プレイガイド】
川内文化ホール TEL:0996-22-5211
入来文化ホール TEL:0996-44-2822
川内楽器 TEL:0996-22-2556
富士音響 TEL:0996-22-5281
薩摩川内市観光物産協会 TEL:0996-25-4700
明屋書店川内店 TEL:0996-20-1370
生協コープかごしま(コープサービス) TEL:099-286-1158
十字屋CROSS TEL:099-239-8585
ローソンチケット(Lコード84239)
イープラス http://eplus.jp
【無料託児サービス】あり(10月23日(日)までに予約が必要)
※チケットご購入済みの方が対象です。
【問合せ先】文化施設課 TEL:0996-20-7570


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
身近な暮らしの手続きからビジネスサポートまで
行政書士 星原 由知(ほしはら よしとも)
〒895-0072 鹿児島県薩摩川内市中郷4-218-102
TEL:0996-29-3311 FAX:0996-29-3312
携帯:090-1513-2066
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  


Posted by スタア行政書士事務所 at 17:50Comments(0)イベント情報