死亡事故も!ブラインド等のひもで窒息

スタア行政書士事務所

2016年08月23日 19:55


独立行政法人国民生活センターからの情報です。

死亡事故も!ブラインド等のひもで窒息

<内容>
事例1
ベッドに寝かせていた息子が、ブラインドのひもが首に巻きついた状態で床に倒れており、死亡していた。寝返りをしてベッドから落ちた際に、ひもが首に食い込んだようだ。(当事者:6カ月 男児)

事例2
ブラインドのひもが切れる音がして振り向くと、娘が首を押さえていた。ひもが首に引っかかったまま、出窓から近くのソファに飛び降りたようだ。首にひもの跡が赤く残り、治るのに1週間以上かかった。(当事者:6歳 女児)

<ひとことアドバイス>
・家庭のブラインドやロールスクリーン等のひも部分が、子どもの首に絡まると、数分で死亡する可能性があり、大変危険です。

・ひもの安全対策が施されていないブラインドを使用中の場合には、クリップ等を取り付けて、子どもの手の届かない位置にひもをまとめましょう。

・ブラインド等を購入する際は、ひも部分がない商品や、ひもがあっても、一定の重さが掛かると、ひものつなぎ目部分が外れるようになっている商品等、安全性の高いものを選びましょう。

・ソファやベッド等は、ブラインド等のひもの近くに置かないことが大切です。

詳細は、「ブラインド等のひもの事故に気を付けて!-平成22年から26年までに3件の死亡事故-[PDF形式](消費者庁)

全国の消費生活センター等の相談窓口

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
身近な暮らしの手続きからビジネスサポートまで
スタア行政書士事務所
行政書士 星原 由知(ほしはら よしとも)
〒895-0072 鹿児島県薩摩川内市中郷4-218-102
TEL:0996-29-3311 FAX:0996-29-3312
携帯:090-1513-2066
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

関連記事