花火によるやけどに注意

スタア行政書士事務所

2016年07月13日 18:50

独立行政法人国民生活センターからの情報です。

花火によるやけどに注意

<内容>

事例1

自宅の庭で花火をしていたところ、花火を持っていない左手で、火がついているところを触ってしまった。火と接触した左手や左耳などにやけどをした。(当事者:2歳 男児)

事例2

花火が履いていたサンダルの隙間に落ちて、足をやけどした。(当事者:3歳 女児)


<ひとことアドバイス>

・花火は楽しい反面、火薬や火を使うため、やけどなどの事故が起きることがあります。注意して遊ぶようにしましょう。

・子どもは大人が予想もしない動きをすることから、花火をする際は保護者など大人が必ず付き添い、子どもの行動をよく観察し危険な行為はやめさせましょう。

・火が移りやすい素材の服や、サンダルなどの露出が多い靴を避けるなど、服装にも注意が必要です。

・本体やパッケージなどに記載されている注意事項を必ず守りましょう。 


<参考>

「夏の事故やトラブルにご注意ください」[PDF形式](消費者庁)

気をつけて!! 花火の事故 -やけどばかりでなく失明のケースも-

全国の消費生活センター等の相談窓口


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

身近な暮らしの手続きからビジネスサポートまで

スタア行政書士事務所

行政書士 星原 由知(ほしはら よしとも)

〒895-0072 鹿児島県薩摩川内市中郷4-218-102

TEL:0996-29-3311 FAX:0996-29-3312

携帯:090-1513-2066

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


関連記事