マヌルネコ

スタア行政書士事務所

2016年09月07日 20:40


最近、埼玉県こども動物自然公園に、ロシアの動物園から希少動物のマヌルネコ1匹(2歳の雄)が贈られたというニュースがありました。


マヌルネコ(まぬる猫、英名:Pallas's CatまたはManul、学名:Felis manulまたはOtocolobus manul)はずんぐりとした体が特徴の食肉目ネコ科の動物の一種。マヌルとはモンゴル語で「小さいヤマネコ」の意味。モウコヤマネコという別名がある。ネコ科の動物の中では最も古い種で、絶滅種であるFelis lunensis(Martelli's Cat)と共にPseudaelurus属から約1500万年前に分岐した最初の2種のうちの1種であると考えられている。中央アジアに分布。[Wikipedia]


なんとも愛らしい顔をしています。
動物好きの私としては、ぜひ会ってみたいと思った次第。

ただ、日本では次の4つの動物園でしかマヌルネコに会えないようです。

・埼玉県こども動物自然公園
・東京上野動物園
・名古屋市東山動植物園
・神戸市立王子動物園

会えるのはいつになるか分かりません・・・。

関連記事